シラネアオイ

2012.05.09 16:09:24

今年の天気はやっぱり異常なのだとあらためて感じてしまった。

シラネアオイ、去年は5月15日前後から咲き始め5月20日に満開となった。

ところが今年はもう満開で花びらが落ちようとしているものもある。

10日以上早いと言うことだ!

本州の北から北海道に咲く日本固有種で

キンポウゲ科あるいはシラネアオイ科と独立する主張もあるらしい。

要するに日光の白根山から名前は生まれた。

北海道ではある限られた条件さえあれば良く見ることが出来るが、

かといって誰でも自然の姿で見ることが出来るわけでもない。

我が家には暑寒別と札幌盤渓の生まれのものがあるが、

わずかだが出身で花びらの濃さが違っている。

今では最初の場所から自然に広がったものが一番勢いがある。

えさ台の手前に一輪、ここから広がったものがえさ台の左と後ろに3ヶ所、

他に2箇所咲いている。

web1.5月8日シラネ7.JPG

大きな花びらはまるで園芸種のようだが、あくまでも自然の姿で咲いているのだ。

山で見かけると本当に感動する花である。

web2.5月6日シラネ3.JPG

この花が親であるのが間違いないのだが一輪しか咲かなかった。

でもまだ花びらを開いていない。

たぶん一番綺麗に咲くと期待している。

web3.5月8日シラネ6.JPG

子供達は好き勝手に咲いている。

web4.5月8日シラネ5.JPG

もう花びらが落ちようとしている。

web5.5月6日シラネ1.JPG

えさ台の後ろが子供の中では一番立派に咲いている。

web6.5月7日シラネ.JPG

6月以降花びらが落ちた後、ハート型(ちょっと苦しいが)の種が実る。

秋に種の殻が割れて風に乗って飛んでいく仕掛けになっているが

重たいのでそれほど遠くへ飛んでいくとは思えない。笑