雪かきサンバⅡ

2011.02.09 22:10:33

昨日に続いて雪かきサンバの続きです。

雪かき道具について色々書きましたが、雪国の人でなければわからない道具が多いですよね。
もう少し説明しましょう。
まずは
スコップです。
色とりどりのスコップで軽いものが喜ばれます。
おおよそプラスコップが一般的で少し強いのがアルミスコップが定番です。

ポリスコップ.jpg

次はママさんダンプ
商品的にはスノーダンプと呼ぶようですが、女性でも大量の雪をさばけるということで
ママさんがダンプカーの除雪機をつけたようだという見かけから付いた愛称的名前と思われます。最初に登場したのは古く30年以上たっていると思います。

ママさんダンプ.jpg

スノープッシャー
これは比較的最近の道具です。
だって昔見たことはありませんでした。
ある程度雪はねをした後残りの雪を押してかたずけるのに便利みたいです。

スノープッシャー.jpg

通称ずばり雪かき或は雪はねと呼ばれています。
ションパーと呼ぶ人もいますがどうしてかわかりません。
又雪べらと呼ぶ人もいるようですが、昔似た様な形でベニヤ板で(基本的に平)作った道具を見たことがあります。雪に接するところが平らで広いやつでした。
それを雪べラと呼んでいたような気がします。使い方はスノープッシャーですが。
多分形からでしょう。

雪はね.jpg

他にもたくさん道具があるのですが、名前がばらばらというのも面白いですね。
すべての道具を使っての用途が雪かきなので、名前は重要でないということでしょう。

さてそんな用具を使って踊る姿を想像してください。

「雪かきサンバ」
楽しく楽しく雪かき雪かき   体操代わりに雪かき雪かき
1.2.3.4.雪かき雪かき      リズムに合わせて雪かき雪かき
汗かきサンバ 雪かきサンバー
1
昨日も今日も だるまのマーク 明日も一週間   だるまのマーク
毎日毎日   空を見上げて  ため息ばかりの  顔と顔

赤青黄色の雪かきスコップ   最初の雪かきママさんダンプ
次の雪かきスノープッシャー  仕上げの雪かきスノーションバー
汗かきサンバ 雪かきサンバ
2
異常気象だと 慰めあって   文句を言っても  しょうがないね
隣にまけるな 北国魂     近所の挨拶    苦笑い 

朝もはよから雪かき雪かき  朝ドラの前に雪かき雪かき
おいしいご飯だ雪かき雪かき 除雪の後にも雪かき雪かき
汗かきサンバ 雪かきサンバ
3
今夜も10cm 20cm30cm   学校に行けない   デートも中止
会社にいけない 客も来ない  買い物にいけない  屋根からキシキシ

ららららららら雪かきサンバ ららららららら雪かきサンバ
ららららららら雪かきサンバ ららららららら雪かきサンバ
ららららららら雪かきサンバ